建物に降り注ぐ雨風や紫外線を跳ね返し、耐久性と美観性を保つために行われるのが防水工事。
そんな防水工事の工法はさまざまで、現場の状況によって使い分けられます。
シーリング工事を承っている当社は、防水工事も得意としていますので、施工箇所の状態を正しく見極めて適切な処置を施すことが可能です。
ベランダ・バルコニー・屋上などの防水工事も、Y.S Gradoにお任せください。
防水工事の種類
□ ウレタン防水
ウレタン塗料を下地に塗り、防水性の高い膜を幾重にも作っていきます。
塗料は液体になっているため、複雑な形状の場所でも容易に施工することができ、別の素材でできた防水層の上に施工することも可能。
このように幅広い条件に対応することができる優れた防水工法であるため、国内の防水工事の半分を占めています。
□ FRP防水
耐久性に優れたFRPと呼ばれる素材を防水塗料として活用しており、軽量で強度が高いのが特徴。
保護層が不要で、重歩行や車両走行にも耐えられます。
耐水・耐蝕・耐候性など、あらゆる機能に優れていますが、樹脂が硬化するまでの間は臭いが周囲に広がることがあるので、臭気対策が必要です。
□ シート防水
塩化ビニルや、合成ゴムで作られた防水シートを下地に貼り付けていきます。
そのため凹凸の多い場所や、複雑な形状の施工には適しておらず、屋上のような比較的広い場所で採用されています。
□ アスファルト防水
古くから使われている工法のため、高い信頼性があります。
アスファルトが染み込んだシートと、専用の不織布を貼り重ねていきます。
そのため水密性に優れ、均質な防水層を作ることができますが、施工時に臭いや煙が発生するので、周辺に事前の説明を行い施工いたします。